Liang Group

東京大学 理学部 物理学科・大学院理学系研究科 物理学専攻 原子核理論

構成員

准教授

梁豪兆 (Haozhao Liang)

Photo (H.Z. Liang)
  • 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻
    • 客員准教授 (2020年4月まで)
    • 准教授 (2020年5月より)
  • 理化学研究所
    • 仁科加速器科学研究センター 量子ハドロン物理学研究室 専任研究員 (2020年4月まで)
    • 仁科加速器科学研究センター 量子ハドロン物理学研究室 客員研究員 (2020年5月–2022年3月)
    • 数理創造プログラム 客員研究員 (2022年4月–2025年3月)
    • 数理創造研究センター 数理基礎部門 客員研究員 (2025年4月より)
  • 学位
    • 2005年7月 理学学士 (中国・北京大学)
    • 2010年7月 理学博士 (中国・北京大学, フランス・パリ南大学)
      学位論文: "Nuclear charge-exchange excitations in a self-consistent covariant approach"
  • 受賞
  • 研究分野
    • 原子核多体問題
    • 密度汎関数理論の一般的問題
  • データベース
  • haozhao.liang [at] phys.s.u-tokyo.ac.jp

助教

田島裕之 (Hiroyuki Tajima)

Photo (H. Tajima)

ポスドク研究員

内藤智也 (Tomoya Naito)

Photo (T. Naito)

学生

刘汛 (Xun Liu)

Photo (X. Liu)
  • 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻
    • 修士課程 (2019年4月–2021年3月)
    • 博士後期課程 (2021年4月より)
  • 理化学研究所
    • 仁科加速器科学研究センター 量子ハドロン物理学研究室 研修生 (2019年4月–2022年3月)
    • 数理創造プログラム 研修生 (2022年4月–2024年3月)
  • 学位
    • 2017年6月 理学学士 (中国・南京大学)
    • 2021年3月 修士 (理学) (日本・東京大学)
      学位論文: "Studies on 2-Dimensional Conformal Field Theory through Sine-Square Deformation"
  • 研究分野
    • 共形場理論
  • データベース
  • xun.liu [at] tnp.phys.s.u-tokyo.ac.jp

张庭宇 (Tingyu Zhang)

Photo (T.Y. Zhang)
  • 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻
    • 修士課程 (2020年10月–2022年9月)
    • 博士後期課程 (2022年10月より)
  • 理化学研究所
    • 数理創造プログラム 大学院生リサーチアソシエイト (2023年04月–2025年03月)
    • 数理創造研究センター 数理展開部門 量子数理科学チーム 大学院生リサーチアソシエイト (2025年04月より)
  • 学位
    • 2020年6月 理学学士 (中国・中国科学技術大学)
    • 2022年9月 修士 (理学) (日本・東京大学)
      学位論文: "Study of Andreev reflection realized by nonlinear radio-frequency transport in an ultracold Fermi gas"
  • 研究分野
    • 量子多体問題
    • 冷却原子系
    • 超流動と超伝導
  • データベース
  • zhangty [at] g.ecc.u-tokyo.ac.jp

张朝展 (Zhaozhan Zhang)

Photo (Z.Z. Zhang)
  • 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻
    • 博士後期課程 (2022年10月より)
  • 学位
    • 2020年6月 原子核工学・技術学士 (中国・中山大学)
    • 2022年7月 エネルギー工学修士 (中国・中山大学)
      学位論文: "Theoretical study on the two-proton emission of exotic nuclei in the R-matrix framework"
  • 研究分野
    • 量子多体問題
    • 密度汎関数理論
  • データベース
  • zhaozhan.zhang [at] tnp.phys.s.u-tokyo.ac.jp

李铭龙 (Minglong Li)

Photo (M.L. Li)
  • 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻
    • 修士課程 (2022年10月–2024年9月)
    • 博士後期課程 (2024年10月より)
  • 理化学研究所
    • 数理創造プログラム 研修生 (2025年01月–2025年03月)
    • 数理創造研究センター 数理展開部門 量子数理科学チーム 研修生 (2025年04月より)
  • 学位
    • 2022年6月 応用物理学学士 (中国・北京航空航天大学)
    • 2024年9月 修士 (理学) (日本・東京大学)
      学位論文: "Response of asymmetric nuclear matter studied with a finite number of particles"
  • 研究分野
    • 量子多体問題
  • minglong.li [at] tnp.phys.s.u-tokyo.ac.jp

村上透 (Toru Murakami)

Photo (T. Murakami)
  • 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻
    • 修士課程 (2024年4月より)
  • 学位
    • 2024年3月 学士 (理学) (日本・熊本大学)
  • 研究分野
    • 未定
  • toru.murakami [at] tnp.phys.s.u-tokyo.ac.jp

翁璇翔 (Xuanxiang Weng)

Photo (X.X. Weng)
  • 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻
    • 研究生 (2024年4月–2024年9月)
    • 修士課程 (2024年10月より)
  • 学位
    • 2022年7月 学士 (工学) (中国・西南交通大学)
  • 研究分野
    • 未定
  • xuanxiang.weng [at] tnp.phys.s.u-tokyo.ac.jp

赵涵 (Han Zhao)

Photo (H. Zhao)
  • 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻
    • 研究生 (2024年10月より)
  • 学位
    • 2024年6月 学士 (理学) (中国・天津大学)
  • 研究分野
    • 未定
  • han.zhao [at] tnp.phys.s.u-tokyo.ac.jp

上坪佑乃介 (Yunosuke Kamitsubo)

Photo (Y. Kamitsubo)
  • 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻
    • 修士課程 (2025年4月より)
  • 学位
    • 2025年3月 学士 (理学) (日本・東京理科大学)
  • 研究分野
    • 未定
  • yunosuke.kamitsubo [at] tnp.phys.s.u-tokyo.ac.jp

長期滞在者 (大学院生・ポスドク等)

氏名 期間 本務先 身分
黄英格 (Yingge Huang) 2025年03月 中国・中山大学 博士課程学生
肖杨 (Yang Xiao) 2024年12月 中国・北京航空航天大学 ポスドク研究員
翟擎宇 (Qingyu Zhai) 2024年11月 中国・北京航空航天大学 博士課程学生
谢嘉明 (Jiaming Xie) 2024年10月 中国・北京航空航天大学 博士課程学生
董潇旭 (Xiaoxu Dong) ??? ??? 中国・北京航空航天大学 博士課程学生

過去に在籍した構成員

杨祖星 (Zuxing Yang)

Photo (Z.X. Yang)
  • 理化学研究所
    • 仁科加速器科学研究センター RI物理研究室 特別研究員 (2021年9月–2024年8月)
  • 学位
    • 2016年6月 物理学士 (中国・西北大学)
    • 2021年6月 原子核理論 博士 (中国・中国科学院近代物理研究所)
      学位論文: "Research on the density and momentum profile of atomic nuclei"
  • 研究分野
    • ニューラルネットワーク
    • 重イオン衝突
  • データベース

近岡旭 (Asahi Chikaoka)

Photo (A. Chikaoka)
  • 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻
    • 修士課程 (2017年4月–2019年3月)
    • 博士後期課程 (2019年4月–2022年3月)
  • 理化学研究所
    • 仁科加速器科学研究センター 量子ハドロン物理学研究室 研修生 (2017年6月–2022年3月)
  • 学位
    • 2017年3月 学士 (工学) (日本・京都大学)
    • 2019年3月 修士 (理学) (日本・東京大学)
      学位論文: "Beta-decay half-lives with Gross theory and Weizsäcker-Skyrme mass formula"
  • 研究分野
    • 量子コンピュータ

榊原光 (Hikaru Sakakibara)

Photo (H. Sakakibara)
  • 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻
    • 修士課程 (2018年4月–2020年3月)
    • 博士後期課程 (2020年4月–2024年3月)
  • 理化学研究所
    • 仁科加速器科学研究センター 量子ハドロン物理学研究室 研修生 (2018年6月–2020年3月)
    • 数理創造プログラム 大学院生リサーチアソシエイト (2020年4月–2023年3月)
  • 学位
    • 2018年3月 学士 (理学) (日本・大阪大学)
    • 2020年3月 修士 (理学) (日本・東京大学)
      学位論文: "Development of functional renormalization group and its application in one-dimensional nucleon systems"
    • 2024年3月 博士 (理学) (日本・東京大学)
      学位論文: "BCS-BEC crossover in low-dimensional fermionic systems with finite-range interaction"
  • 研究分野
    • 汎関数くりこみ群

郭一昕 (Yixin Guo)

Photo (Y.X. Guo)
  • 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻
    • 修士課程 (2019年10月–2021年9月)
    • 博士後期課程 (2021年10月–2024年9月)
  • 理化学研究所
    • 仁科加速器科学研究センター 量子ハドロン物理学研究室 研修生 (2019年10月–2021年9月)
    • 数理創造プログラム 大学院生リサーチアソシエイト (2021年10月–2024年9月)
  • 学位
    • 2019年6月 理学学士 (中国・中国科学技術大学)
    • 2021年9月 修士 (理学) (日本・東京大学)
      学位論文: "Non-relativistic expansion of Dirac equation with spherical scalar and vector potentials"
    • 2024年9月 博士 (理学) (日本・東京大学)
      学位論文: "Three-body and four-body clustering in cold quantum many-body systems"
  • 受賞
  • 研究分野
    • 量子多体クラスターにおける多体相関
    • 相対論的密度汎関数理論と非相対論的密度汎関数理論の関係性
    • 加速器物理
  • データベース
  • 個人ウェブページ

リスト (東京大学研究室発足前のメンバーを含む)

氏名 期間 在籍中の身分 現在の所属
杨祖星 (Zuxing Yang) 2021年9月 2024年8月 ポスドク研究員 (理化学研究所) 中国・西南大学
郭一昕 (Yixin Guo) 2019年10月 2024年9月 修士・博士課程学生 (日本・東京大学) 韓国・基礎科学研究院
榊原光 (Hikaru Sakakibara) 2018年4月 2024年3月 修士・博士課程学生 (日本・東京大学) 民間企業
近岡旭 (Asahi Chikaoka) 2017年4月 2022年3月 修士・博士課程学生 (日本・東京大学) 民間企業
内藤智也 (Tomoya Naito) 2017年4月 2022年3月 修士・博士課程学生 (日本・東京大学) 理化学研究所
大橋大介 (Daisuke Ohashi) 2017年4月 2019年3月 修士課程学生 (日本・東京大学) 民間企業
王之恒 (Zhiheng Wang) 2017年3月 2019年1月 博士課程学生 (中国・蘭州大学) 中国・蘭州大学
牛中明 (Zhongming Niu) 2016年9月 2017年8月 長期滞在 (理研iTHES研究員) 中国・安徽大学
仕敏 (Min Shi) 2016年9月 2017年3月 博士課程学生 (中国・安徽大学) 中国・安徽建築大学
申时行 (Shihang Shen) 2015年9月 2016年2月 博士課程学生 (中国・北京大学) 中国・北京航空航天大学

学部学生 研究滞在

氏名 期間 在籍中の身分
孙子庭 (Zi-Ting Sun) 2019年7月 2019年8月 学部学生 (中国・中国科学技術大学)
王振宇 (Zhenyu Wang) 2019年7月 2019年8月 学部学生 (中国・南開大学)
郭一昕 (Yixin Guo) 2019年3月 2019年4月 学部学生 (中国・中国科学技術大学)
郭一昕 (Yixin Guo) 2018年7月 2018年9月 学部学生 (中国・中国科学技術大学)
马畅 (Chang Ma) 2017年8月 2017年10月 学部学生 (中国・安徽大学)
内藤智也 (Tomoya Naito) 2016年10月 2017年3月 学部学生 (日本・早稲田大学)